子供達に本が好きになって欲しい、それが私達の
願いです・・・☆
カテゴリー
最新CM
[11/11 moimoi]
[09/07 ゆっち]
[07/30 moimoi]
[07/01 moimoi]
[04/27 文庫もみの木の家]
最新記事
(11/03)
(01/14)
(11/25)
(05/02)
(07/09)
(12/04)
(12/03)
(03/18)
(12/18)
(11/13)
(10/29)
(10/27)
(09/11)
(05/03)
(03/23)
(02/17)
(09/25)
(06/01)
(03/03)
(03/01)
(02/11)
(12/26)
(12/21)
(10/02)
(07/19)
アーカイブ
|
9月23日、おはなしのたまてばこは 障害者支援センターで行われた、きらりフェスタに参加してきました。
小さいお子さんとお父さん、お母さんがゆっくりくつろげるお部屋がテーマです。 イベントを見て回って疲れたお子さんと親ごさんが、まったりしていただけるお部屋になってます。 絵本のコーナーやさかな釣り、的当て、おえかき、ぬりえ、折り紙を自由に楽しんでいただきました。 お魚はメンバーでがんばって折り紙で作りました。 釣ったお魚は5個までお持ち帰りできます。一番人気はチンアナゴ。 思ったより沢山の子たちが遊んでくれて・・・途中でお魚が足りなくなり、急きょ焦ってその場で折りまくりました(^^;) 80人以上は遊んでくれたので、5x80=400!! お魚400個以上も折ったの?~~~ 疲れた~~ 的当てはお手玉を動物さんのお口へ投げ入れるゲームです。 みんなとっても上手でしたよ ♪ ♪ 今回は手作りしたものが多く大変でしたが、子供たちがとっても喜んでくれたので、疲れも吹き飛びました。 メンバーの皆さんもこれからイベントが続きますが、体調を崩さぬように、がんばりましょう。 お疲れ様でした~❤ PR
二小の放課後子供教室に参加しました。
内容は紙芝居、絵本の読み聞かせ、体操、つりゲーム、くじ引きで盛り沢山。 紙芝居は『ねずみきょう』『ひこいちどんのかさやさん』 1年生が多くとっても賑やか! みんな明るくて素直ないい子達でした(^^) 絵本『うみやまがっせん』 ページごとに動物や海の生き物たちが、綱引きの加勢にやってくるお話ですが、その度に男の子たちの声が上がって、最後にはツッコミまで入れられてしまいました(^^;) かがくい ひろしさんの絵本『だるまさんが』で、笑い転げながら、楽しくみんなで体操~♪ つり糸に磁石を付けた竿でつり競争! 池の中のお魚はメンバーが作った自慢の折り紙。 お魚だけじゃなく、動物や箱やお花、いろいろあるよ~。 最後はじゃんけんで勝ったもん順のくじ引きです。 何がもらえるかお楽しみ(^^) 今回も楽しい一日が過ごせたと思います。 子供たちが喜んでくれたのがなにより! 皆さんお疲れさまでした~
先日、6年生への最後の読み聞かせに行った時でした。
読み聞かせが終わったあと、6年生の皆さんから感謝状をいただきました。 すでにいただいた方もいらっしゃったので、話には聞いていたのですが・・・。 感激でした! 特にこの20年間という言葉。 厳密にいうと私は19年間なのですが、この年数の重みというか、こうやって文字になって、感謝状をいただくと、長かった実感がじわじわと沸いてきます。 この20年は我が家にとっても山あり、谷あり・・・。 子供達3人が幼稚園~高校、そして社会人に育っていくその過程のさまざまな出来事が浮かんできます。 その中の読み聞かせと、たまてばこの活動は、時おり子供達や夫をも巻き込んで、続けてこられたものでした。 家族にも感謝!ありがとう❤ですね! これからもず~と続けていきたいので、どうぞよろしくお願いいたしま~す(^^) この感謝状、大事に額に入れて飾ってあります。 もう2度とこんなに感激する賞状はもらえないと思うので・・・(^^;) ★2月22日(日)に地区の公民センター祭りに、おはなしのたまてばこも参加しました。 テーマは『懐かしの紙芝居』 ★・・・と張り切って、近所の大工さんに拍子木まで作っていただいたのですが、みんな紙芝居を読むのは初めてに近いので、別の日に集まって読み聞かせ合いをしたり、時間を計ったり・・・。紙芝居の抜き加減や、抜いた絵をさりげなく枠に入れるのが難しかったですねー。 でも紙芝居って、枠の中に入るとすごく雰囲気が出ていい感じですね。 ★この際、以前から作ろうと思っていた、たまてばこの看板もがんばってみんなで作りました。 ★パッチワーク風のタペストリーになっています。これは、sumiとkobaの合作!やっぱり隠れた業を持つ人はすごいですね。助かりましたよー。 構想も10年越しなら、使われてる布もそのくらい眠っていた物のようで、とにかくメデタシかな!? ★懐かしの・・・ということで、おもちゃの景品もそろえました。 駄菓子は隣のコーナーでお菓子のつかみ取りをやるというので、たまてばこでは、おもちゃのくじ引きにしました。 ★sumiと一緒におもちゃや駄菓子の問屋さんに買い出しに行った時、あれもこれも欲しくて目移りしたあげく‘おとな買いー!!’とひとパックまるごと自分用のきな粉棒を買って喜んでいたのは私(もいもい)です^o^ ★お部屋に入る時、紙芝居が終わった後、おもちゃのくじ引き券と引替の入場券をもらいます。 これはもいもいさんが頑張って、消しゴムハンコで作ってくれました。 ちょっとレトロチックでいいですねぇ(^^) ★sumiとkobaに大作のタペストリーを任せて、私が作っていたのはこ・れ・だ・け! 当日の朝20分で出来ましたよ。「もいもいって、いっつもギリギリになってからやるよねー」とは、耳が痛いメンバーからのアドバイス?? ★おもちゃが目当てかどうか(^^;)大入りで盛況でした。 懐かしい~って言って、大人の方も見に来てくれたのはとても嬉しかったです。 ★座布団を敷き、隣との仕切りには黒い布をかけた狭めの空間は居心地が良かったみたいです。私たちも、合間の時間にはつい座ってしまいました。 素敵な出会いもありました。人形劇が好きな大人の方が、このイベントの紙芝居を見るためにわざわざ来てくれました。 もちろん!くじ引きも子供たちは大喜び。 4回の上演に何回足を運んでもいいので、お目当てのおもちゃを当てそこなった子は、何度も見に来てくれたりして(^^) 親の世代は紙芝居が懐かしいって思うんだけど、子供たちにとっては新鮮なのかな?? 4回の公演で大人子供合わせて90人ものお客さんが来てくれました。 失くしたくない日本の文化、次代に伝えたい郷愁。 読み聞かせとともに、真剣に取り組んでみたい課題です。 ・・・・・by moimoi & sumi |
読み物の本棚
★リンク募集中!
当サイトにリンクを貼りませんか? 詳しくはカテゴリー・リンクをご覧ください。
メンバーのお薦めBook
★★かがくいひろしさんの絵本は こちらから★★ ★おかえし ★りんごがひとつ (えほん・ハートランド) ★うごいちゃだめ! ★ぼくにもそのあいをください (絵本の時間) ★うそをついた日に読む本 ★地球のこどもたちへ ★えほんをよんで、ローリーポーリー (ポプラせかいの絵本 (18)) ★三びきのコブタのほんとうの話―A.ウルフ談 (大型絵本) ★いそがしいよる―ばばばあちゃんのおはなし こどものとも傑作集 ★ともだちひきとりや (「おれたち、ともだち!」絵本) ★おおきいツリー ちいさいツリー ★さくらのさくひ ★かばんうりのガラゴ ★ぼく、どうしよう??? ★ピンクのぞうをしらないか ★あのね、サンタの国ではね・・・ ★ゆらゆらばしのうえで (日本傑作絵本シリーズ) ★オオカミくんのホットケーキ (児童図書館・絵本の部屋) ★はらぺこおおかみとぶたのまち (ひまわりえほんシリーズ) ★マンホールからこんにちは ★マフィンおばさんのぱんや (こどものとも傑作集 (80)) |