子供達に本が好きになって欲しい、それが私達の
願いです・・・☆
カテゴリー
最新CM
[11/11 moimoi]
[09/07 ゆっち]
[07/30 moimoi]
[07/01 moimoi]
[04/27 文庫もみの木の家]
最新記事
(11/03)
(01/14)
(11/25)
(05/02)
(07/09)
(12/04)
(12/03)
(03/18)
(12/18)
(11/13)
(10/29)
(10/27)
(09/11)
(05/03)
(03/23)
(02/17)
(09/25)
(06/01)
(03/03)
(03/01)
(02/11)
(12/26)
(12/21)
(10/02)
(07/19)
アーカイブ
|
初めて『おむすびころりん』のおじいさん役で人形操作をしていただいた、きりんさんからコメントをいただきました。
急きょ、センターのおじいさんをやることになりました。 初めてなので、おじいさんの動きずっと考えていました。どうしたら、見ている方々によく見えるのかな?、と。それが楽しかったです。 ありがとうございました。 by きりん 練習の途中で急きょおじいさんの人形操作をお願いしてしまったので、戸惑われてしまったかもしれません。でも客席から見てもとてもよい動きをされていました。私より上手だったかもしれません「(^^;) 人形操作は一人でやっているように思えるかもしれませんが、舞台裏では結構助け合ってやっていることが多く、何かミスをしても周りの手が必ず補助をしてくれます。私など何度助けていただいたことか! それに意外と観客には舞台裏の慌てぶりには気が付きません(^^;) そんな舞台裏のチームプレーも、今ではいい思い出になっています。 初めてでもやってみませんか? 舞台裏は楽しいですよ~(^^) 舞台裏では具体的にこんなことをやっています。 ○背景チェンジ (幕間にタイミング良く背景を変えます。) ○人形操作 (ナレーションに合わせて人形を動かします。) ○人形操作・補助 (舞台上に小道具を出したり、一人で出来ない人形の動きを手伝う。) ○音響補助 (生音が必要な場合の音出し。今回はラーメンどんぶりを叩いてお囃子音を出す、おじいさんの畑仕事の音を大豆の袋を叩いて出す、ねずみの餅つき音を出すなど・・・。) ○パソコンでの音響 (BGM、効果音をパソコンを使ってスピーカーに流す) ○舞台表では読み手が台本にそってナレーションをする。 その他、舞台作り、背景制作、小道具作り・・・。 たくさんやることはあります。 今回お手伝いしていただいた方々、本当にありがとうございました 次回は第二小図書祭りの準備を始めています。 内容はあらためてお知らせいたします。 また、お手伝いを募集するかもしれません。 その時はまた、よろしくお願いいたしま~す PR |
読み物の本棚
★リンク募集中!
当サイトにリンクを貼りませんか? 詳しくはカテゴリー・リンクをご覧ください。
メンバーのお薦めBook
★★かがくいひろしさんの絵本は こちらから★★ ★おかえし ★りんごがひとつ (えほん・ハートランド) ★うごいちゃだめ! ★ぼくにもそのあいをください (絵本の時間) ★うそをついた日に読む本 ★地球のこどもたちへ ★えほんをよんで、ローリーポーリー (ポプラせかいの絵本 (18)) ★三びきのコブタのほんとうの話―A.ウルフ談 (大型絵本) ★いそがしいよる―ばばばあちゃんのおはなし こどものとも傑作集 ★ともだちひきとりや (「おれたち、ともだち!」絵本) ★おおきいツリー ちいさいツリー ★さくらのさくひ ★かばんうりのガラゴ ★ぼく、どうしよう??? ★ピンクのぞうをしらないか ★あのね、サンタの国ではね・・・ ★ゆらゆらばしのうえで (日本傑作絵本シリーズ) ★オオカミくんのホットケーキ (児童図書館・絵本の部屋) ★はらぺこおおかみとぶたのまち (ひまわりえほんシリーズ) ★マンホールからこんにちは ★マフィンおばさんのぱんや (こどものとも傑作集 (80)) |