子供達に本が好きになって欲しい、それが私達の
願いです・・・☆
カテゴリー
最新CM
[11/11 moimoi]
[09/07 ゆっち]
[07/30 moimoi]
[07/01 moimoi]
[04/27 文庫もみの木の家]
最新記事
(11/03)
(01/14)
(11/25)
(05/02)
(07/09)
(12/04)
(12/03)
(03/18)
(12/18)
(11/13)
(10/29)
(10/27)
(09/11)
(05/03)
(03/23)
(02/17)
(09/25)
(06/01)
(03/03)
(03/01)
(02/11)
(12/26)
(12/21)
(10/02)
(07/19)
アーカイブ
|
吟遊詩人ビードルの物語 今日は雪が心配で読み聞かせに行けるかなと心配したけど、朝は路面も凍らず無事小学校へ到着。 こんな日の図書室は寒~い 6年生の読み聞かせに読んだ本は『吟遊詩人ビードルの物語』の中の『三人兄弟の物語』 ハリーポッター最終巻に出てくるお伽噺です。 このお伽噺はストーリー展開上、重要な鍵になっているお話ですが、子供たちにハリーポッターを全巻読んだ人いる?って聞いたら、たった1人しかいなかった 半分くらいいるかな~って思ったんだけど・・・残念 原作には映画には出てこない場面や面白い魔法のアイテムがあったりしてぜったい面白い!! なにより、ハリーの内面が詳しく描かれていて、映画を見る上でより深くハリーポッターを味わえる。 ぜひ、映画で最終巻を見る前に読んでほしいと、薦めておきました(^^;) 読んでくれると嬉しいな。 これだけの長編を読みこなすには、それなりの持続力が必要だけど、読み終えたときの達成感は、はるかに大きいものがあると思う。 中学生になる前にぜひ体験してほしいものだわ!! 読み始めたらぜったい面白いよ! 面白い!と思うまでほんのちょっと我慢してみて! ハリポタワールドの入口に着くまで、ほんの少し頑張って歩いてみてください。 きっと中に入ったら途中で帰りたくなくなるよ PR
本番まであと一週間となりました。
ストーリー作りの難関もなんとか突破(^^;)、脚本も作成。 人形以外の小道具も完成に近づきつつあります。 舞台での練習も始まり、最初はなかなか声が出なかったり、ふざけたりしてましたが、本番まじかということで、だんだん皆真剣味がまし、声も出るようになってきました。 劇中で歌も歌います。 子供たちが選んだ歌です。 歌の練習もしっかりしとかなくっちゃ!! リハーサルの様子をビデオに撮って、みんなで見ました。 自分の動きが客席からどう見えるか・・・。 みんな自分の演技に大笑い 反省点はいっぱいあったようです。 さあ、バレンタインデーはもうすぐです。 本番は14日、みんな頑張っていこうね~~~ なごみさん主催、黒須和清さんの「人形劇ワークショップ」に行ってきました。 黒須さんの予備知識もなく参加してみたんですが、人形劇をやっていながら、黒須さんの存在は知らなかったですねぇ・・・。 結構本も出してる有名な人だったんだ(^^;)・・・勉強不足 身近な道具で簡単にお芝居してしまうという、とっても参考になる講演でした。 実際にタオルや簡単な工作をして、歌を歌いながら(かなり適当な歌)楽しく演じでしまうやり方は、すごくお手軽でそれでいて子供たちにはかなりうけそう! おはなしパペットの人形劇の前振りなんかで使えそうです。 写真はタオルで作ったアイスクリームたちが次々とクリスマスのキャラクターに変身するとっても楽しいパペットです。 クリスマスにこれをやったら子供たち喜ぶだろうなぁ!! 私もやってみたいけど・・・その前にお歌のおけいこしなくっちゃね「(^^;) 黒須和清の2.5次元ペーパークラフトWEB SITE
人形劇『すてきな3にんぐみ』の本番です。
今回はまず、ばばばあちゃんの絵本を一冊読み聞かせしてから、ばばばあちゃんを登場させ人形との掛け合いをしました。 劇自体が淡々とした作品なので、せめて最初と最後を楽しく賑やかな雰囲気にしょうと考えた結果です。 最初に絵本を読んだせいか、ばばばあちゃんの登場は盛り上がりました。 まずは・・・つかみ成功!! 今回の劇はどちらかというと人形自体の動きは少なく、BGM、効果音を効果的に使って、音楽劇の感が強くなっています。 ティファニーちゃんが登場するまでの序盤のBGMは、かなり重たく怖い雰囲気。 泣き出す子がいなくて良かったー(^^;) 人々がどろぼうを見て叫ぶ場面なんだけど、叫び声の音が見つからなくてしかたなく、ここは生声で・・・。 きゃーーー!! リハーサルではまったく声が出なくて困ったけど、ここ一番の本番では今までで最高の きゃーーー!! でした(^^;) 泥棒が斧で馬車の車輪を壊す場面。 なかなかいい音が見つからず、鉄のドアを閉める音のがしゃーーん!!で代用。 お宝もいい音がなくこれも生音。 500円玉を後ろでジャラジャラ鳴らしています。 フィナーレは楽しくみんなでダンス♪ダンス♪ 楽しく踊った後、登場人物の紹介です。 今まで演じた作品の中で今年はちょっと違った雰囲気の作品に、子供たちの反応が気になりましたが、かなり集中して見てくれていたせいか、公演中はとっても静か。 あまりの静かな反応に、うーん、これは絵本選びが失敗だったかな??って思ったけど、まじかに子供たちに接していたセンターさんの人たちや読み手のkobaさんによると、それは子供達が劇中の世界に入っていたからとのこと。 楽しく賑やかな作品もいいけど、たまにはこういう静かな雰囲気のもいいですね! もちろん劇が終わった後は、おきまりのパペットをやってみようーコーナー!! みんな好き勝手に楽しく演じてくれていました(^^;) 今回のメンバーは・・・。 もいもい sumi koba toto naka キリン の6人でした。 みなさん、お疲れ様でしたー |
読み物の本棚
★リンク募集中!
当サイトにリンクを貼りませんか? 詳しくはカテゴリー・リンクをご覧ください。
メンバーのお薦めBook
★★かがくいひろしさんの絵本は こちらから★★ ★おかえし ★りんごがひとつ (えほん・ハートランド) ★うごいちゃだめ! ★ぼくにもそのあいをください (絵本の時間) ★うそをついた日に読む本 ★地球のこどもたちへ ★えほんをよんで、ローリーポーリー (ポプラせかいの絵本 (18)) ★三びきのコブタのほんとうの話―A.ウルフ談 (大型絵本) ★いそがしいよる―ばばばあちゃんのおはなし こどものとも傑作集 ★ともだちひきとりや (「おれたち、ともだち!」絵本) ★おおきいツリー ちいさいツリー ★さくらのさくひ ★かばんうりのガラゴ ★ぼく、どうしよう??? ★ピンクのぞうをしらないか ★あのね、サンタの国ではね・・・ ★ゆらゆらばしのうえで (日本傑作絵本シリーズ) ★オオカミくんのホットケーキ (児童図書館・絵本の部屋) ★はらぺこおおかみとぶたのまち (ひまわりえほんシリーズ) ★マンホールからこんにちは ★マフィンおばさんのぱんや (こどものとも傑作集 (80)) |