子供達に本が好きになって欲しい、それが私達の
願いです・・・☆
2025-07
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
カテゴリー
最新CM
[11/11 moimoi]
[09/07 ゆっち]
[07/30 moimoi]
[07/01 moimoi]
[04/27 文庫もみの木の家]
最新記事
(03/18)
(12/10)
(11/03)
(01/14)
(11/25)
(05/02)
(07/09)
(12/04)
(12/03)
(03/18)
(12/18)
(11/13)
(10/29)
(10/27)
(09/11)
(05/03)
(03/23)
(02/17)
(09/25)
(06/01)
(03/03)
(03/01)
(02/11)
(12/26)
(12/21)
アーカイブ
|
おはなしのたまてばこ・恒例・年に一度のお楽しみのお食事会。
今年は西白井駅近くのイタリアンレストランでお食事会をしました。 いつもみんな忙しくて、なかなか全員は一度に集まれない私たちですが、この日はほぼ全員が参加できて、久しぶりに賑やかに楽しく過ごすことができました。 メンバーの一番参加しやすい時期として、実質的にこの食事会はその年の打ち上げ会のようなものになっています。 今秋から小学校の図書ボランティアもすることになって、その報告やらそれぞれの情報交換なども兼ねています。 それにしてもお食事がとっても美味しかった~ ![]() なんでも帝国ホテルで38年間ソムリエをされた方がオーナーの本格イタリアンレストラン。 ここでの食事会はたまてばこでは3回目なんですが、お店を見つけた幹事さんに拍手、拍手 ![]() 2日に公演した『はらぺこあおむし』は地域の運動会に重なってしまって、観客は数家族。 でも、観客数はまったく関係なし!! 0歳の赤ちゃんから小学生までのんびり、じっくり、楽しんでくれたようでメンバーはとっても嬉しいです。 人数が少なかったせいか、公演後の舞台に立ってみようコーナーでは、小学生の子が一人で最初から最後まで演じでくれて、私たちは逆に観客となってあらためて『はらぺこあおむし』を楽しんじゃいました(^-^;) でもすご~い! 細かいあおむしくんの動きまでよ~く覚えてる・・・。 私たちリハのたびに、あら??次なんだっけ?を連発してるのに(^^;) 小さな子たちもゆっくりあおむしくんやちょうちょと遊ぶことができて、笑顔がいっぱい。 お母さん方との公演後のおしゃべりにも花が咲きました ![]() 今回は運動会と重なってしまったということで、センターさんの配慮もあって11月27日にも再演することになっています。 今回こられなかったお友達~!! ぜひ、あおむしくんに会いにきてくださいね~! お待ちしていま~す ![]() 『はらぺこあおむし』の公演をまじかにひかえて、紛失してしまったBGMと生音でやっていた効果音を新しく作りなおしました。 BGMはお気に入りのCDから。 効果音はネットで探しました。 問題は編集・・・効果音はそのままでは使いづらいものもあり、長男にサウンド編集ソフト:SoundEngine Free ver.4.52をダウンロードしてもらって、編集しました。 慣れるまでちょっと時間がかかったけど、なんとか今回の編集には使えるようなり、どうやら明日のリハには間に合いそうです。 それにしても音ファイルってなんでこんなに種類があるの~?? ![]() いちいち変換して統一して・・・ほんとに初心者にはめんどくさいかぎり!! この年で硬くなった脳をフル回転! でも、また一つお勉強になりました。 ようするに・・・追い込まれれば人間なんでもやれる・・(^^;) 効果音ができたおかげで『はらぺこあおむし』は最小人数(3人)でもやれる演目になりました。 とりあえず、一安心 ![]() |
読み物の本棚
★リンク募集中!
当サイトにリンクを貼りませんか? 詳しくはカテゴリー・リンクをご覧ください。
メンバーのお薦めBook
★★かがくいひろしさんの絵本は こちらから★★ ★おかえし ★うごいちゃだめ! ★ぼくにもそのあいをください (絵本の時間) ★うそをついた日に読む本 ★地球のこどもたちへ ★えほんをよんで、ローリーポーリー (ポプラせかいの絵本 (18)) ★三びきのコブタのほんとうの話―A.ウルフ談 (大型絵本) ★いそがしいよる―ばばばあちゃんのおはなし こどものとも傑作集 ★ともだちひきとりや (「おれたち、ともだち!」絵本) ★おおきいツリー ちいさいツリー ★かばんうりのガラゴ ★ぼく、どうしよう??? ★ピンクのぞうをしらないか ★あのね、サンタの国ではね・・・ ★オオカミくんのホットケーキ (児童図書館・絵本の部屋) ★はらぺこおおかみとぶたのまち (ひまわりえほんシリーズ) ★マンホールからこんにちは ★マフィンおばさんのぱんや (こどものとも傑作集 (80)) |