忍者ブログ
子供達に本が好きになって欲しい、それが私達の 願いです・・・☆

2024-03

最新CM
[11/11 moimoi]
[09/07 ゆっち]
[07/30 moimoi]
[07/01 moimoi]
[04/27 文庫もみの木の家]
管理人
HN:
sumi
性別:
女性
自己紹介:
絵本好きの仲間が集まって、小学校で読み聞かせをしています。


リンクフリー
相互リンク
アーカイブ
先月、【日本赤十字社】「ウイルスの次にやってくるもの」を紙芝居にして高学年に紹介したおりに、市広報より取材を受けました。
ちょっと緊張して集合写真を撮りましたが、それが広報に載ったのを見た時には、みんなマスクをしていてよかったね~なんて感想が上がりました(^^;)





ここにいる6人だけではなく紙芝居作りに参加した全員にも参加して欲しかったです!
一人ではぜったい無理だった紙芝居作り、みんなの協力があってこそでした。
取材の内容は 成田・印西・白井の地域情報サイト「まいぷれ」さんにとても詳しく載せられています。
こういうサイトが存在していたことは、私たちはまったく知りませんでした。
地域の情報が詳しく掲載されていてとっても素晴らしいですね!
これを見てこのお店に行ってみようか、なんて話の出るほど。

さて、この紙芝居は高学年にはいいけど、低学年向けのが欲しいよね??ということになり、テーマはそのまま、登場人物などを変えて新しく低学年向けの紙芝居を作ることにしました。
親しみやすいキャラクターと、小さな子たちにも解りやすい言葉で綴った文章作りは、かなり悩みましたが試行錯誤の末やっとまとまり、現在作画に至っています。

発表は11月になってしまいますが、みんなで頑張って作っていますので、楽しみにしていてくださいね


PR
久しぶりの読み聞かせです。
半年ぶりです!
コロナ自粛中、子供たちに会えるのはいまかいまかと待ち遠しかったんですが、やっと今月から読み聞かせが正常通り始まりました。
ソーシャルディスタンスで以前とは読み手との距離が少し遠くなってしまいましたが、マスクをした声がちゃんと聞こえたようで、ちょっと安心しました。

自粛中、たまてばこではコロナ生活で子供たちが不安にならないように、少しでもお手伝いできないかと、知恵を出し合って紙芝居を作りました。
もちろんド素人ばかりのメンバーですので、何か参考に出来るものはないかと、ネットで探しましたところ、いくつかの候補があがり、これ!という動画が見つかりました。
それがこちら ↓

【日本赤十字社】「ウイルスの次にやってくるもの」
https://www.youtube.com/watch?v=rbNuikVDrN4

私たちは日本赤十字社の了解を得て、どちらかというと大人向けの内容を小学校高学年に向けて、難しい言葉や文章を子どもたちにも解りやすい言葉に書き直し、付けたししながら、なんとか紙芝居にしたてました。
そして今日のお披露目です。


 

はたして子どもたちは理解してくれたでしょうか・・・とても心配して見守っていたのですが、後でいただいた子どもたちの感想メモにはコロナ差別がどういうものか理解してくれていることがうかがえる内容でびっくりしました。
たった1度きりの読み聞かせのため、急場しのぎの手作りだったので反省点は多々ありますが、先生方のお褒めの言葉も、子供たちからの素晴らしい感想もいっぱいいただいて、本当にやってよかったと思いました。

まだまだコロナ影響化の生活は続きますが、せめて子供たちには恐怖や不安や差別のない環境で過ごしてもらいたいと願ってやみません。
たまてばこはこれからも楽しいお話をいっぱい読み聞かせしたいと思ってます。
みんなの笑顔でコロナなんかふっとばしてしまいましょう~!!

紙芝居作りに参加していただいたメンバーさん、どうもお疲れさまでした~♪♪

早いもので季節はすでに夏に入ろうとしています。
コロナ禍の中、あっと言う間に春が過ぎ去ってしまいました。
小学校の卒業式も入学式も自粛で小規模で行われました。
毎年おはなしのたまてばこは来賓として参加させていただいていましたが、こちらも自粛です。
それでも子供たちにお祝の言葉を送りたい!
そんな気持ちからせめて祝電でも・・・といっても直接先生に手渡したのですが。
手作りの祝電を送らせていただきました。


卒業生には桜のノートで。




新入生には可愛いくまさん付の風船で。





ご卒業、ご入学、おめでとうございます。
自粛がいつ解除されるかわからない中、不安も大きいと思いますが、希望を失わず健やかに勉学に励んでいただきたいと願わずにはいられません。
私たちも少しでも早く読み聞かせで子供たちに再会したいと願っています。
それまでもうちょっとの辛抱、お互いに頑張りましょう~!


今年のお楽しみ会は久しぶりにアクセサリーを作りました。
パールをテーマにしたロングネックレスです。





貝パール、コットンパール、ガラスパールビーズなどを駆使してデザインしました。
パールでも色や質感などいろんな表情があるんですね ♪♪
次々にいろんなアイデアが浮かんでとても楽しかったです。
皆さんの作品も個性的でとても素敵です


 



今年のメンバーへのプレゼント!
moimoiさんと一緒にがんばって作った、クラフトバンドの小物入れ。
すでにお手元にある方もいらっしゃると思いますが、まだの方どうぞお楽しみにね ♪♪
今年参加出来なかった方、ぜひ来年は一緒に手作り楽しみましょう!
お待ちしていま~す。





2月6日、おはなしのたまてばこは放課後子供教室でアーノルド・ローベル作『ふたりはいつも』の中の1話、『アイスクリーム』をペープサートで演じました。









始まる前はあまり反応がなく、はたしてうけるのか??と心配しましたが、いざ始まってみるとかなりの大うけでした(^^;)
とくにがまくんがアイスクリームだらけになって登場したところがクライマックス!
子供たちは大騒ぎでした。
アーノルド・ローベルのかえるくんとがまくんシリーズは小学校国語の教科書にも載っている作家さんなので、これをきっかけに興味をもってくれると嬉しいです。


そのあとはみんなで折り紙のアイスクリームを作りました。
持ち手のコーンはちょっと難しいので、たまてばこのメンバーでせっせと折りました。
子供たちにはアイスクリームの折り方を教え、デザインもやってもらいました。







みんな夢中になって作ってくれましたよ ♪♪
どんなアイスクリームが出来上がったでしょうか!







それぞれバラエティにとんでいて、とっても美味しそうでした!❤❤

このアイスクリームコーンは難しいですが、コーンの形が本物っぽくて大人の方にも大変好評でしたので、折り方のサイトをご紹介しておきます。 
アイスクリームコーンの折り方はこちら
読み物の本棚
★リンク募集中!
当サイトにリンクを貼りませんか? 詳しくはカテゴリー・リンクをご覧ください。
フリーエリア
検索サイト
にほんブログ村 子育てブログへ

人気ブログランキングへ

ブログ登録・検索 Blog Entry
バーコード
忍者ブログ [PR]
by 桜花素材サイト様. . . .