子供達に本が好きになって欲しい、それが私達の
願いです・・・☆
2025-05
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
カテゴリー
最新CM
[11/11 moimoi]
[09/07 ゆっち]
[07/30 moimoi]
[07/01 moimoi]
[04/27 文庫もみの木の家]
最新記事
(04/13)
(12/10)
(11/03)
(01/14)
(11/25)
(05/02)
(07/09)
(12/04)
(12/03)
(03/18)
(12/18)
(11/13)
(10/29)
(10/27)
(09/11)
(05/03)
(03/23)
(02/17)
(09/25)
(06/01)
(03/03)
(03/01)
(02/11)
(12/26)
(12/21)
アーカイブ
|
もうすぐ、今学期も終りですねぇ~。
その前にこれをUPしとかなくっちゃ・・・(^^;) 3月2日、公民センターフェスティバルの人形劇『おむすびころりん』 今回は午前、午後に2公演で、おじいさん役が2人で交代で演じてくれました。 初めて演じる方で練習にも毎回出て下さってとっても熱心でした。 お若いので覚えも早く、ぜひ、主力メンバーに欲しいところ(^^;) ねずみの国ではおはやしとともにかわいい声で歌が入るのですが、今回はメンバーの小さなお子さんが手伝ってくれて、ホントにホントにかわいい声で歌ってくれました。 大人がどんなにカワイイ声を出したってぜったいかなわない ![]() これからはメンバー募集に子供達も入れようかしら・・・。 もぐらになってしまった悪じいさんは、黒のジョーゼットに覆われて、土の中をもごもご動いています。 そこへおばあさんがやってきて、さあ、もぐら退治とほうきでポカポカ叩く・・・。 初演と違うエンディング。 ちょっとバージョンUPしています(^^) 反省~ ![]() 午前の1回目にくらべると、だんとつミスが多い・・・。 おなかいっぱいお昼食べ過ぎて頭まわらないのか~!! これは対策立てねばなりませんねぇ・・・(^^;)
去年の図書まつりに、おはなしのたまてばこ では滝平二郎さんの絵本『モチモチの木』を大型紙芝居にして皆に楽しんでもらいましたが、その滝平二郎さんの展覧会が柏でやっているというので、最終日ギリギリセーフで見に行ってきました。
私たちは全紙という大きさで作ったので、大きい作品のイメージとして頭の中にありましたが、実際はもっと小さく、それだけに細かくカットされていることに驚きです。 黒が引き出す色の魅力、鮮やかさが際立ちな~んてカラフル!! そして四季折々の日本の風景、その中の子供の情景・・・美しい~❤ 古き良き時代の人々の暮らしが、生き生きと表現されていて素晴らしかったです。 初期のころの版画から、亡くなる直前の作品まで、一環として描かれているテーマは人間の生命力、人間愛。 私達の大型紙芝居は、この滝平二郎さんの心を、少しでも子供達に伝えることができたでしょうか・・・ ![]() お楽しみ会は今回で4回目です。 今回はキットを作って事前に申し込みをしてもらいました。 皆さん、ネックレス、ブレス、など思い思いに作ってもらっています。 みんな夢中になって、し~~ん・・・。 センターさんが気を利かせてくれて、BGMを館内に流してくださいました(^^;) キットにしたラップブレスは、また作りたい、今度作ってみたいと結構人気で、また次回も出してみようかな~と思っています。 また、ネックレスを作った方は、思い思いに自分でアレンジして楽しんでくれていました(^^)V 準備はちょっと大変だったけど、みんなの笑顔が見られて私もほっとしています ![]() 次回は6月の予定です。 また、綺麗な天然石、キットを取りそろえて、皆様をお待ちしています。 まだ、参加したことのない方、ぜひ一度遊びにきてくださ~い。 はじめてでも簡単に作れるものばかりですよ♪ 詳しくはこちら→ お楽しみ会用 ブログを見てね~♪ |
読み物の本棚
★リンク募集中!
当サイトにリンクを貼りませんか? 詳しくはカテゴリー・リンクをご覧ください。
メンバーのお薦めBook
★★かがくいひろしさんの絵本は こちらから★★ ★おかえし ★うごいちゃだめ! ★ぼくにもそのあいをください (絵本の時間) ★うそをついた日に読む本 ★地球のこどもたちへ ★えほんをよんで、ローリーポーリー (ポプラせかいの絵本 (18)) ★三びきのコブタのほんとうの話―A.ウルフ談 (大型絵本) ★いそがしいよる―ばばばあちゃんのおはなし こどものとも傑作集 ★ともだちひきとりや (「おれたち、ともだち!」絵本) ★おおきいツリー ちいさいツリー ★かばんうりのガラゴ ★ぼく、どうしよう??? ★ピンクのぞうをしらないか ★あのね、サンタの国ではね・・・ ★オオカミくんのホットケーキ (児童図書館・絵本の部屋) ★はらぺこおおかみとぶたのまち (ひまわりえほんシリーズ) ★マンホールからこんにちは ★マフィンおばさんのぱんや (こどものとも傑作集 (80)) |