忍者ブログ
子供達に本が好きになって欲しい、それが私達の 願いです・・・☆

2025-07

最新CM
[11/11 moimoi]
[09/07 ゆっち]
[07/30 moimoi]
[07/01 moimoi]
[04/27 文庫もみの木の家]
管理人
HN:
sumi
性別:
女性
自己紹介:
絵本好きの仲間が集まって、小学校で読み聞かせをしています。


リンクフリー
相互リンク
アーカイブ
はじめまして♪
このホームページは2003年に10周年記念として、今までのたまてばこの活動を
紹介しようという思いからスタートしました。
まだまだこれからのホームページですが、少しずつ内容を充実させていきたいと
思っています。皆さん、応援してくださいね♪
ご意見、ご感想メールにてお待ちしています。



プロフィール
名称     おはなしのたまてばこ

設立     1994年 4月

活動拠点  千葉県白井市立第二小学校

人数     現在10人

目的     子ども達に本を読む楽しさを教えてあげたい!
        というところから出発しました。
        絵本の読み聞かせがきっかけになって、本の面白さに
        気づいてくれたら、本を好きになる第一歩です。

活動日   毎月、第一・第二月曜日

時間     朝、8時10分から8時25分まで。

活動内容  その年のメンバー数によって違いますが、月に2回、月曜日、 教室で
        絵本の読み聞かせ、本の朗読、紙芝居などを行っています。

        他に読んだ本の情報を載せたお便りを発行したり、読書週間に併せて
        特別の企画をたてたりしています。
        働いているお母さん方が多いので、細く長くをモットーに無理せず
        続けていきたいと思っています。
PR
令和7年度(1年生)
どうぞのいす 香山美子/文 柿本恒三/絵 (ひさかたチャイルド)
うみキリン あきやまただし/作 (金の星社) 5/12

ぐりとぐら なかがわえりこ おおむらゆりこ/作 (福音館書店)
ゆうたはともだち きたやま ゆうこ/作 (あかね書房) 4/14

令和7年度(2年生)
ぐりとぐらとくるりくら なぎわえりこ・やまわきゆり/作 (福音館書店)
ねこはるすばん 町田尚子/作 (ほるぷ出版)

まゆとおに 富安陽子/文 降矢なな/絵 (福音館書店)

令和6年度(1年生)
ぜったいにおしちゃだめ ビル・コッター/作 (サンクチュリア出版)
うどん対ラーメン 田中六大/文 (講談社) 3/3

へびのクリクター トミー・アンゲラー/作 中野莞次/訳 (文化出版局) 2/3

おせち 内田有美/作 (福音館書店) 
木のうた イエラ・マリ/作 (ほるぷ出版) 1/14

すてきな3にんぐみ トミー・アンゲラー/作 いまえよしとも/訳 (偕成社) 11/5

ぼくだんごむし 得田之久/文 たかはしきよし/絵 (福音館書店) 11/5

うしろのまきちゃん 矢崎節夫/文 高畑純/絵 (フレーベル館) 11/5

めっきらもっきらどおんどおん 長谷川摂子/文 ふりやなな/絵 (福音館書店) 9/9

いーはとあーは  やぎゅう げんいちろう/作 (福音館書店)
ふしぎなでまえ  かがくいひろし/作 (講談社) 7/1

はなのあなのはなし  やぎゅう げんいちろう/作 (福音館書店) 6/3

ショートケーキになにのせる?  おおのこうへい/文 (PHP研究) 
おしくらまんじゅう  かがくいひろし/作 (ブロンズ新社) 5/13

ぐりとぐら 中川李枝子/作 (福音館書店) 4/15
○のついた本は白井市立図書館で借りることが出来ます。

平成25年度(1年)
令和7年(3年生)
じゅげむ 川端誠/作 (クレヨンハウス) 5/12

ひゃくにんのおとうさん 譚小勇・天野祐吉/再話 譚小勇/絵 (福音館書店)
レオナルド・ダヴィンチの童話 レオナルド・ダヴィンチ/文 ブルーノ/ナルディーニ/編 渡辺和夫・西村暢夫/訳 (小学館) 4/13

令和6年度(2年生)
さくらのさくひ 矢崎節夫/文 福原ゆきお/絵 (フレーベル館)
おじさんのかさ 佐野洋子/作 (講談社)

ごきげんなすてご いとうひろし/作 (徳間書店) 2/3

ジオジオのかんむり 岸田衿子/文 中谷千代子/絵 (福音館書店) 
パンダ育児日記 斎中国パンダ保護研究センター 日本パンダ保護協会/編 (図書印刷株式会社) 1/14

すてきな3にんぐみ トミー・アンゲラー/作 (偕成社) 12/2

おもちのきもち かがくいひろし/作 (講談社) 
ほしじいたけほしばあたけ 石川基子/作 (講談社) 11/5

ぼうしをかぶったオニのこ 川崎洋/文 飯野和好/絵 (あかね書房) 10/5

お月さまってどんなあじ? ミヒャエル・ブレイニエク/作 いずみちほこ/訳 (セーラー出版)
くろくんとなぞのおばけ なかやみわ/作 (童心社) 9/9

はなのあなのはなし  やぎゅう げんいちろう/作 (福音館書店) 7/1

とっています  市原 淳/文 (世界文化社) 
なわとびょーん  シゲリカツヒコ/文 (KADOKAWA) 6/3

ねこのえきちょうさん たま  羽尻利門/作 (金の星社)
ゆうたとさんぽする  きたやま ようこ/作 (あかね書房) 5/13

とべバッタ  田島征三/作 (偕成社) 
もえよドラゴン  手塚治虫/作 (河出書房新社) 4/15

令和5年度(1年生)
はなのあなのはなし やぎゅう げんいちろう/作 (福音館書店) 3/4

おかしいな よだじゅんいち/作詩 
じゅげむ 川端誠/作 (クレヨンハウス) 2/5

おじさんのかさ さの ようこ/作 (銀河社)
ゆうたはともだち きたやま ようこ/作 (あかね書房)12/4

ろくべえまってろよ 灰原健次郎/作 長新太/絵 (文化出版局) 
うえきばちです 川端誠/作 (BL出版) 11/6

まんじゅうのすきなとのさま 紙芝居 (童心社)
みずたまのチワワ 井上荒野/文 田中清代/絵 (福音館書店)10/3

すいかのたね さとうわきこ/作 (福音館書書店) 9/4

パンツさん たなかひかる/作 (ポプラ社)
ももたろう ガタロー☆マン作 (誠文堂新光社)
なつみはなんにでもなれる ヨシタケシンスケ/作 (PHP研究所)7/3

ぼくのだ!わたしのよ! レオ・レオニ/作 谷川俊太郎/訳 (好学社) 
びくびくビリー アンソニー・ブラウン/作 灰島かり/訳(絵本の部屋) 6/12
 
どろんこハリー ジーン・ジオン/文 マーガレット・ブロイ・グレアム/絵 わたなべしげお/訳 (福音館書店) 5/1

ぐりとぐら なかがわりえこ/文 おおむらゆりこ/絵 (福音館書店)
そらいろのたね なかがわりえこ/文 おおむらゆりこ/絵 (福音館書店) 4/17
読み物の本棚
★リンク募集中!
当サイトにリンクを貼りませんか? 詳しくはカテゴリー・リンクをご覧ください。
フリーエリア
検索サイト
にほんブログ村 子育てブログへ

人気ブログランキングへ

ブログ登録・検索 Blog Entry
バーコード
忍者ブログ [PR]
by 桜花素材サイト様. . . .