忍者ブログ
子供達に本が好きになって欲しい、それが私達の 願いです・・・☆

2025-07

最新CM
[11/11 moimoi]
[09/07 ゆっち]
[07/30 moimoi]
[07/01 moimoi]
[04/27 文庫もみの木の家]
管理人
HN:
sumi
性別:
女性
自己紹介:
絵本好きの仲間が集まって、小学校で読み聞かせをしています。


リンクフリー
相互リンク
アーカイブ


毎年、秋に予定している食事会も、今年は図書まつりが終わってからということになって、12月8日になってしまいました。
今年の食事会は饗庭で、和食!!

みなさん、車で来ているので私だけお酒で・・カンパ~イ!!お疲れさま~!!

図書まつりでやった『まっくろネリノ』の録画を見ながら反省会。
・・・は、ほどほどにしてみなさん盛り上がっていました~(^^;)


来年早々は第2回お楽しみ会を予定しています。
これはまた期待しててね☆

2月には今年度最後のしめ、公民センターまつりでの人形劇が待っています。
参加出来る方、できたらまたお手伝いお願いしますね。

クリスマスも終わって今年はあと残る3日。
みなさん!良いお年を!体に気を付けて!
また来年もよろしくお願いいたしま~~す


PR
12月6日に小学校のお昼休みに行った人形劇『まっくろネリノ』です。
みんな初めてでしたが、頑張って準備して何とか無事に演じることができました。

  

絵本のページにそって舞台設定をしています。余計な演出もしていません。
とてもシンプルなお話ですから、あとは子供のたちの想像力で楽しんでもらうしかありません。

 

BGMは『てぶくろ』のときに使ったサンサーンスの『白鳥』です。
優雅な音に合わせてネリノが悩んだり、驚いたり、楽しんだりします。
毛糸のポンポンで作ったネリノですが、動かし方次第でいろんな感情表現が出来るんですね!

  

兄妹たちを鳥かごから助けて、やっとみんなと仲良くなれました!
よかった、よかった




実際ネリノは鳥なのか何なのかはっきり書かれていないのでわかりません。
子供達はなんと思ったでしょう(^^;)
感想箱を設置してあるので、後で見てみましょう。

図書ボランティアのみなさん!お疲れ様でした。
しおり作りから準備していただいて、約1カ月。
大変だったけど、楽しいこともあったはず・・・(^^;)
これに懲りず、また来年もよろしくお願いしますね~~



最近、コメント荒しが多く、困っています。
このサイトは子供も見る可能性があるので、管理人としては今後いっさいのコメントの受付を停止しようと思います。
まだ、左下のおはなしのたまてばこメールフォームは残してありますので、ご意見ご感想などはそちらからいただけると嬉しいです。
今後ともよろしくお願いいたします。
管理人 sumi
クイズの正解者から20名に、子供達に一番人気のキャラクター、ワンピースのチョッパーくんを、もいもいさんとせっせとステンシルしました。



季節がら、チョッパーくんにはサンタに変装してもらいました。
なかなか似合ってるでしょ??



さあ今日は図書祭り、これから小学校へ行って来ます。
みんな喜んでくれるかな~(^^;)




6日の図書祭りにそなえて、準備は着々と進んでいます。
写真はクイズの解答者から抽選で20名にプレゼントする、しおりのステンシル型です。
内容はまだ秘密・・・。
でもこの型を見ただけである程度想像つくかなぁ(^^;)

クイズはメンバーみんなで頭を悩ませながら全部で10問作りました。
応募箱も牛乳パックでリメイク。
もうすでに応募箱は解答用紙でぎゅうぎゅう詰めになっているとか・・・。
楽しみですねぇ(^^)

当日は『まっくろネリノ』の人形劇もします。
操者はまったくの初めてさんで、これが人形劇デビュー!がんばってね~~!!
私は今回、カメラを片手に記録係に専念しま~す

当日の様子は後ほどUPしますね!お楽しみに

読み物の本棚
★リンク募集中!
当サイトにリンクを貼りませんか? 詳しくはカテゴリー・リンクをご覧ください。
フリーエリア
検索サイト
にほんブログ村 子育てブログへ

人気ブログランキングへ

ブログ登録・検索 Blog Entry
バーコード
忍者ブログ [PR]
by 桜花素材サイト様. . . .