子供達に本が好きになって欲しい、それが私達の
願いです・・・☆
2025-04
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
カテゴリー
最新CM
[11/11 moimoi]
[09/07 ゆっち]
[07/30 moimoi]
[07/01 moimoi]
[04/27 文庫もみの木の家]
最新記事
(12/10)
(11/03)
(01/14)
(11/25)
(05/02)
(07/09)
(12/04)
(12/03)
(03/18)
(12/18)
(11/13)
(10/29)
(10/27)
(09/11)
(05/03)
(03/23)
(02/17)
(09/25)
(06/01)
(03/03)
(03/01)
(02/11)
(12/26)
(12/21)
(10/02)
アーカイブ
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 2月25日、明日の公民センターフェスティバルの準備に舞台設定をしてきました。 人形劇の舞台はこんな風に作ってます。 在り合わせの物を使って、お金かけてませ~ん(^^;) なので、かえって複雑・・・。 あれ??ここどうだったけ??なんて毎回です。 こん後のためにきちんとマニュアルを作っておかなければいけませんねぇ・・・。 今回の演目は、ばばばあちゃんの『すいかのたね』です。 ぜひ見に来てくださいね ![]() 今年はおはなしのたまてばこでもバザーをいたします。 手作りシュシュとパワーストーンストラップを出品の予定。 数はあまりないのですが、とてもお安く出品してますので、興味のある方はぜひお越しくださいませ。 お待ちしていま~す ![]() PR
私のお付き合いしているブロ友のモリサクさんが、紀文『子どもたちに伝えたいお正月絵本作品募集』に応募しみごと受賞されました。
と~っても心温まるすてきな作品なのでここでご紹介いたします。 この絵本を見たらお正月準備も楽しくできそうですよ ![]() 毎年、秋に予定している食事会も、今年は図書まつりが終わってからということになって、12月8日になってしまいました。 今年の食事会は饗庭で、和食!! みなさん、車で来ているので私だけお酒で・・カンパ~イ!!お疲れさま~!! 図書まつりでやった『まっくろネリノ』の録画を見ながら反省会。 ・・・は、ほどほどにしてみなさん盛り上がっていました~(^^;) 来年早々は第2回お楽しみ会を予定しています。 これはまた期待しててね☆ 2月には今年度最後のしめ、公民センターまつりでの人形劇が待っています。 参加出来る方、できたらまたお手伝いお願いしますね。 クリスマスも終わって今年はあと残る3日。 みなさん!良いお年を!体に気を付けて! また来年もよろしくお願いいたしま~~す ![]()
12月6日に小学校のお昼休みに行った人形劇『まっくろネリノ』です。
みんな初めてでしたが、頑張って準備して何とか無事に演じることができました。 絵本のページにそって舞台設定をしています。余計な演出もしていません。 とてもシンプルなお話ですから、あとは子供のたちの想像力で楽しんでもらうしかありません。 BGMは『てぶくろ』のときに使ったサンサーンスの『白鳥』です。 優雅な音に合わせてネリノが悩んだり、驚いたり、楽しんだりします。 毛糸のポンポンで作ったネリノですが、動かし方次第でいろんな感情表現が出来るんですね! 兄妹たちを鳥かごから助けて、やっとみんなと仲良くなれました! よかった、よかった ![]() 実際ネリノは鳥なのか何なのかはっきり書かれていないのでわかりません。 子供達はなんと思ったでしょう(^^;) 感想箱を設置してあるので、後で見てみましょう。 図書ボランティアのみなさん!お疲れ様でした。 しおり作りから準備していただいて、約1カ月。 大変だったけど、楽しいこともあったはず・・・(^^;) これに懲りず、また来年もよろしくお願いしますね~~ ![]() |
読み物の本棚
★リンク募集中!
当サイトにリンクを貼りませんか? 詳しくはカテゴリー・リンクをご覧ください。
メンバーのお薦めBook
★★かがくいひろしさんの絵本は こちらから★★ ★おかえし ★うごいちゃだめ! ★ぼくにもそのあいをください (絵本の時間) ★うそをついた日に読む本 ★地球のこどもたちへ ★えほんをよんで、ローリーポーリー (ポプラせかいの絵本 (18)) ★三びきのコブタのほんとうの話―A.ウルフ談 (大型絵本) ★いそがしいよる―ばばばあちゃんのおはなし こどものとも傑作集 ★ともだちひきとりや (「おれたち、ともだち!」絵本) ★おおきいツリー ちいさいツリー ★かばんうりのガラゴ ★ぼく、どうしよう??? ★ピンクのぞうをしらないか ★あのね、サンタの国ではね・・・ ★オオカミくんのホットケーキ (児童図書館・絵本の部屋) ★はらぺこおおかみとぶたのまち (ひまわりえほんシリーズ) ★マンホールからこんにちは ★マフィンおばさんのぱんや (こどものとも傑作集 (80)) |