忍者ブログ
子供達に本が好きになって欲しい、それが私達の 願いです・・・☆

2025-04

最新CM
[11/11 moimoi]
[09/07 ゆっち]
[07/30 moimoi]
[07/01 moimoi]
[04/27 文庫もみの木の家]
管理人
HN:
sumi
性別:
女性
自己紹介:
絵本好きの仲間が集まって、小学校で読み聞かせをしています。


リンクフリー
相互リンク
アーカイブ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



『おむすびころりん』の準備が整ってきています。
初演よりだいぶバージョンUP!
台本の手直しも大幅に変更しました。
なので練習も1からやり直しって感じ大変でしたが、初演を見られた方は今回のバージョンUPした『おむすびころりん』も十分楽しんでいただけると思います。


リハの途中でもいもいさんが持ってきてくれた、『おむすびころりん』ならぬ、おむすび(^^)を食べてちょっと休憩・・・。
おいしかった~♪ごちそうさま~(^^)


おむすびのころがり具合は・・・。
背景のチェンジをスムーズにするには・・・。
ねずみのくにの宴会の手順は・・・。
などなど、ひとつずつ確認しながらリハを繰り返しています。

予定ではあと2回のリハ。
次回は本番の設定でやります。
あと2日ですね~。
みんな頑張ってますのでぜひ見に来てくださいね。

私達が参加するきらりフェスタのポスターを画像でご紹介します。
1日中楽しめるイベントがたくさんありますので、ぜひお越しくださいませ




画像をクリックすると拡大で見られます。


PR
チャンチャカ♪、チャンチャカ♪
おむすびころりんすっとんとん♪



ねずみの大将が完成~!
お囃子に合わせて踊っておりま~す(^^)

子ねずみたちも着々を出来あがっているようです。
和風BGMもなんとか使えそうなのが見つかりました。
あとは背景・・・。
明日、リハなので今日頑張って描いちゃいま~す!

ちなみにいままで私、主役をはっておりましたが、今回降ろさせていただき、音響に専念することになりました。
パソコンを使うという試みにチャレンジしようと思っています。
主役をお願いした、きりんさんどもども、初めての経験、ちょっとワクワク、ドキドキしています。

リハ、当日の裏方、まだまだ人数足りません。
お手伝いして頂ける方、募集していま~す!!


おむすび、ころりんすっとんとん♪
おじいさん、ころりんすっとんとん♪

と、歌いながらもちをつくねずみたちですが、初演は紙で作っていました。
今回はそれを布で立体に作ろうと、試作中。

試作はちょっと腕が短いなぁ・・・。
これでは杵がうまく動かせないわ・・・。



ということで、腕を2センチほど長くして、8匹分を裁断して外注へ・・・。
お裁縫の得意なメンバーさんにバトンタッチ。



後はねずみの親分を作りま~す。
こちらは指人形になってます。
前回はうっかり自分の手に合わせて作ってしまって、演じてのメンバーさんにはきつかったようで(^^;)大きく作り直しです。

脚本も大幅変更!!

もうひとつ宿題。
和風なBGMを流そうということで、だだいま音を検索中!

・・・本番まで気を抜けませ~ん






早いもので夏休みももう後少しとなりました。
おはなしパペットでは9月23日に公演する人形劇『おむすびころりん』の準備が始まりました。
一度やっているので、準備なんてたいしたことない・・・と思いきや、いろいろ手直ししなきゃならないところがいっぱいあって、ちょっとあせっています。

まずは、前回紙で作ったねずみ達を今回は布できちんと作ろうということになり、その試作を始めています。
ねずみちゃんの途中経過はまたUPしますね♪

それから、この劇は今までやった演目のなかで、一番人手が必要な劇。
人集めも重要な課題です。
猫の手も借りた~い(^^;)

人形作り、練習、当日のお手伝いを募集中!
9月23日、きらりフェスタ!! よろしくお願いしま~す



今年度は新しいメンバーが2人入って、たまてばこの活動も活気を増しそうです♪
聞けば、先日すでに読み聞かせデビューされたとか!
お聞きしたかったわ~♪
な~んて、きっと初めてで緊張されたでしょうね。
私も初めて子供達の前で読み聞かせをした時はとっても緊張して、心臓ドッキン!ドッキン!しまくりでしたから(^^;)
大人の観客がいたらよけい緊張してしまうでしょうね。
少し慣れた頃に、読み聞かせでお会いできるかもしれませんね。
その時はぜひ、子供達と一緒になって楽しみたいと思いま~す(^^)





画像は6月に行った、恒例のお楽しみ会に参加できなかった方への、たまてばこからのささやかなプレゼント。
今回はとんぼ玉と天然石を使った可愛いストラップです。
末長く、可愛がってあげてね

参加された方は頑張って、ブレスレットやネックレス、ストラップなどを作っていました。自分で選んだ石で作るので愛しさも格別です♪
また、1月に企画していますので、ぜひまた、アクセサリー作りしながら、いろんな情報交換をしましょうね~



読み物の本棚
★リンク募集中!
当サイトにリンクを貼りませんか? 詳しくはカテゴリー・リンクをご覧ください。
フリーエリア
検索サイト
にほんブログ村 子育てブログへ

人気ブログランキングへ

ブログ登録・検索 Blog Entry
バーコード
忍者ブログ [PR]
by 桜花素材サイト様. . . .