忍者ブログ
子供達に本が好きになって欲しい、それが私達の 願いです・・・☆

2025-04

最新CM
[11/11 moimoi]
[09/07 ゆっち]
[07/30 moimoi]
[07/01 moimoi]
[04/27 文庫もみの木の家]
管理人
HN:
sumi
性別:
女性
自己紹介:
絵本好きの仲間が集まって、小学校で読み聞かせをしています。


リンクフリー
相互リンク
アーカイブ

魔女のこねこゴブリーノ (世界傑作童話シリーズ) アーシュラ ウィリアムズ<福音館書店>

先日この物語を5年生に紹介しました。
自分で読んで気に入った本はなるべく子供達に紹介していこうと思います。

私がこの本を気に入ったのは、この黒猫のゴブリーノが「魔女の宅急便」の黒猫ジジとリンクしちゃったこと!
もっともゴブリーノはしっかり魔女猫の血を引いているにもかかわらず、魔女猫になりたくな~い!と思っていて、魔女猫母さんや兄妹から見捨てられちゃったんですけどね。

ゴブリーノは人間の家族と仲良く暮らす台所猫になりたかったんです。
というわけでゴブリーノは自分を受け入れてくれる家族を探しに旅にでます。

でも、なかなかうまくいきません!
だって、魔女猫の血を引いているため、普通の猫とはちょっと違うんですもの。

暖かい家庭が欲しい!平和で心安らぐ居心地のいい自分の場所が欲しい!って、ゴブリーノだけではなく、人間の誰にでも持っている気持ちですよね。

小さな子達だって、きっとそういう居場所はぜったい必要だよね。
優しい気持ちに包まれていたい・・・ゴブリーノの気持ちはきっとわかってくれると思うな・・・。

PR
今回のメンバーへのプレゼントはカーネリアン、クォーツ、ヘマタイトのストラップです。
込められた願いは・・・これからの暑い夏を元気に乗り切っていただこうと、活力系の石にしてみました。


メンバーからは「下心見え見えだね~!」って・・・(^^;)
はい! その通り(^^;) 
これからが、人形劇本番、ぜひ気力・体力を充電して、がんばっていきましょう!!ってね♪


さて、今回のお楽しみ会では、ぜひ皆さんにありがとう❤と言いたいです!
新人さんを含め、今までの予想を上回る参加がいただけてとっても嬉しかったです。

おまけに、大人数にあたふたする私を、何度も来て下さっているメンバーさんが、私の変わりに新人さんに作り方を教えてくれていたり、石選びの相談にのってくれていたり・・・。
私の足りないところをみんなでカバーしてくれて、ホント、ホントに感謝です❤


こちら、今回のお楽しみ会でメンバーの娘さんが初めてチャレンジした天然石のラップブレスとゴムブレスです。
親子でアクセサリー作りを楽しんでくださいました。



お楽しみ会はメンバーの家族もOK。
ご家族のご理解も得てこそ、がんばれるボランティア活動だと思っています。
男性向けの石もご用意しているんですよ。
こんどはぜひ、旦那様のブレスもいかがですか?(^^)

早いもので、もう今年も6月のお楽しみ会がやってきます。
もっとも「おはなしのたまてばこ」の活動もこれからが本番!!
4,5月は新しいメンバーや先生方や新入生たちとの顔見せの期間。
もう、お互いに顔を覚えていただけたころかしら~。

さて、明後日のお楽しみ会の新作ができましたので、ご紹介しま~す。


2連ブレスレット、チャームブレスレット、葡萄のペンダントの3種です。
葡萄はちょっと難しいけど、ブレスの方は簡単♪ だれでも作れます。

これからの活動の相談をしながら、楽しくおしゃべりしながら、みんなでワイワイ作りましょう♪
ぜひ、ふるってご参加くださ~い!!




次は俺だ~、と言っているのは3人の中の誰なのかは、さだかではありませんが、今年の3月の公民センターフェスティバルに参加する人形劇は、この人物が登場する『すてきな三にんぐみ』です。

もう、6年も前に1度きり、それも大変な思いをしてやった記憶が蘇ります(^^;)
人形も6年間しまいっぱなしだったこともあって、帽子がぺっちゃんこ、つばはヘタレて、マントは皺くちゃ。
哀れな人形達をまずは蘇らせなくては!!

シナリオもなるべく最低限の人数で効率よく動けるよう、書き直しています。
前回は途中で分けわからなくなっちゃったりして、大変だったなぁ~・・・(^^;)

今回はそうならないように、みんなで相談して煮詰めてきているので、大丈夫かな♪

大雪などで練習日が潰れたりして、なかなかみんなで練習する時間もとれないのですが、そろそろ本気モードでリハしなければ間に合いませんよね・・・。

皆さん!もう少しです、がんばりましょう~♪♪


年明け、25日にはアクセサリー作りの「お楽しみ会」をやりました。


見本に作ったのはチェーンを使ったネックレスです。
今回はちょっと細かいのでどうかな~??って思ったけど、みんな思い思いに素敵なの作ってましたよ~♪♪





 
見本は見本、石や長さなど自由に変えられるようにデザインしたつもりですので、みなさん個性的。
お洒落も楽しんで、活き活きと活動つづけてくださると、嬉しいわ~(^^)

今回は9ピン加工の仕方を覚えたので、ワンランクUPのアクセサリーもこれからどんどん作れるようになりますよ~ん♪
デザインする方も楽だったりして・・・(^^;)

次回はどんなデザインにしようかな・・・考えるのも楽しみの一つです!
今回参加できなかった方も次回はぜひお越しくださいませ❤

見本どおり作らなくていいんです!
自由に作りたいもの作ってくださいね(^^)v





読み物の本棚
★リンク募集中!
当サイトにリンクを貼りませんか? 詳しくはカテゴリー・リンクをご覧ください。
フリーエリア
検索サイト
にほんブログ村 子育てブログへ

人気ブログランキングへ

ブログ登録・検索 Blog Entry
バーコード
忍者ブログ [PR]
by 桜花素材サイト様. . . .