子供達に本が好きになって欲しい、それが私達の
願いです・・・☆
カテゴリー
最新CM
[11/11 moimoi]
[09/07 ゆっち]
[07/30 moimoi]
[07/01 moimoi]
[04/27 文庫もみの木の家]
最新記事
(04/13)
(12/10)
(11/03)
(01/14)
(11/25)
(05/02)
(07/09)
(12/04)
(12/03)
(03/18)
(12/18)
(11/13)
(10/29)
(10/27)
(09/11)
(05/03)
(03/23)
(02/17)
(09/25)
(06/01)
(03/03)
(03/01)
(02/11)
(12/26)
(12/21)
アーカイブ
|
魔女のこねこゴブリーノ (世界傑作童話シリーズ) アーシュラ ウィリアムズ<福音館書店> 先日この物語を5年生に紹介しました。 自分で読んで気に入った本はなるべく子供達に紹介していこうと思います。 私がこの本を気に入ったのは、この黒猫のゴブリーノが「魔女の宅急便」の黒猫ジジとリンクしちゃったこと! もっともゴブリーノはしっかり魔女猫の血を引いているにもかかわらず、魔女猫になりたくな~い!と思っていて、魔女猫母さんや兄妹から見捨てられちゃったんですけどね。 ゴブリーノは人間の家族と仲良く暮らす台所猫になりたかったんです。 というわけでゴブリーノは自分を受け入れてくれる家族を探しに旅にでます。 でも、なかなかうまくいきません! だって、魔女猫の血を引いているため、普通の猫とはちょっと違うんですもの。 暖かい家庭が欲しい!平和で心安らぐ居心地のいい自分の場所が欲しい!って、ゴブリーノだけではなく、人間の誰にでも持っている気持ちですよね。 小さな子達だって、きっとそういう居場所はぜったい必要だよね。 優しい気持ちに包まれていたい・・・ゴブリーノの気持ちはきっとわかってくれると思うな・・・。 PR
今回のメンバーへのプレゼントはカーネリアン、クォーツ、ヘマタイトのストラップです。
込められた願いは・・・これからの暑い夏を元気に乗り切っていただこうと、活力系の石にしてみました。 メンバーからは「下心見え見えだね~!」って・・・(^^;) はい! その通り(^^;) これからが、人形劇本番、ぜひ気力・体力を充電して、がんばっていきましょう!!ってね♪ さて、今回のお楽しみ会では、ぜひ皆さんにありがとう❤と言いたいです! 新人さんを含め、今までの予想を上回る参加がいただけてとっても嬉しかったです。 おまけに、大人数にあたふたする私を、何度も来て下さっているメンバーさんが、私の変わりに新人さんに作り方を教えてくれていたり、石選びの相談にのってくれていたり・・・。 私の足りないところをみんなでカバーしてくれて、ホント、ホントに感謝です❤ こちら、今回のお楽しみ会でメンバーの娘さんが初めてチャレンジした天然石のラップブレスとゴムブレスです。 親子でアクセサリー作りを楽しんでくださいました。 お楽しみ会はメンバーの家族もOK。 ご家族のご理解も得てこそ、がんばれるボランティア活動だと思っています。 男性向けの石もご用意しているんですよ。 こんどはぜひ、旦那様のブレスもいかがですか?(^^) 次は俺だ~、と言っているのは3人の中の誰なのかは、さだかではありませんが、今年の3月の公民センターフェスティバルに参加する人形劇は、この人物が登場する『すてきな三にんぐみ』です。 もう、6年も前に1度きり、それも大変な思いをしてやった記憶が蘇ります(^^;) 人形も6年間しまいっぱなしだったこともあって、帽子がぺっちゃんこ、つばはヘタレて、マントは皺くちゃ。 哀れな人形達をまずは蘇らせなくては!! シナリオもなるべく最低限の人数で効率よく動けるよう、書き直しています。 前回は途中で分けわからなくなっちゃったりして、大変だったなぁ~・・・(^^;) 今回はそうならないように、みんなで相談して煮詰めてきているので、大丈夫かな♪ 大雪などで練習日が潰れたりして、なかなかみんなで練習する時間もとれないのですが、そろそろ本気モードでリハしなければ間に合いませんよね・・・。 皆さん!もう少しです、がんばりましょう~♪♪ 年明け、25日にはアクセサリー作りの「お楽しみ会」をやりました。 見本に作ったのはチェーンを使ったネックレスです。
|
読み物の本棚
★リンク募集中!
当サイトにリンクを貼りませんか? 詳しくはカテゴリー・リンクをご覧ください。
メンバーのお薦めBook
★★かがくいひろしさんの絵本は こちらから★★ ★おかえし ★うごいちゃだめ! ★ぼくにもそのあいをください (絵本の時間) ★うそをついた日に読む本 ★地球のこどもたちへ ★えほんをよんで、ローリーポーリー (ポプラせかいの絵本 (18)) ★三びきのコブタのほんとうの話―A.ウルフ談 (大型絵本) ★いそがしいよる―ばばばあちゃんのおはなし こどものとも傑作集 ★ともだちひきとりや (「おれたち、ともだち!」絵本) ★おおきいツリー ちいさいツリー ★かばんうりのガラゴ ★ぼく、どうしよう??? ★ピンクのぞうをしらないか ★あのね、サンタの国ではね・・・ ★オオカミくんのホットケーキ (児童図書館・絵本の部屋) ★はらぺこおおかみとぶたのまち (ひまわりえほんシリーズ) ★マンホールからこんにちは ★マフィンおばさんのぱんや (こどものとも傑作集 (80)) |